募集内容 |
参加枠1 無料
先着順
|
---|
イベントの説明
◯目的:
機械学習が盛んに取り上げられており、個人的に昨年からPythonライブラリやTensorFlowなど勉強していますが、
手法を学んでいく中で、分析手法が数多く 目的のデータ分析にあったものを選ぶことが難しく感じております。
近くで機械学習関連の勉強会があればいいのですが、関西中心だったので自身で場所を作ることにしました。
なので、エンジニアの方から初心者(私のことです)までが集まって学べる場所を目指しています。
◯対象:
初心者(これから勉強したい方)から熟練のエンジニアの方大歓迎!
前提知識は興味があれば問いません。(ちょっと覗いてみよでもOK)
できればPython3でやりたいです。
◯今回の内容
初めてで勝手がわからない点があるので「もくもく会」と考えています。
みなさん個々人で学習されている内容があると思いますので、持ち寄って学習いただくのも
いいですし、情報交換の場所にしていただければと思います。
特に、テーマがないようでしたらPythonを使ってデータの基礎集計など紹介してみたいなと
思っています(初めての開催ですが、一応主催者として人が来れば頑張ります)
※人数が6名の場所なのですが、少なくても開催したいと思います(僕一人でも(笑))
◯準備するもの
パソコン(Wifi環境なので接続可能なものでお願いします)
参考図書「Pythonによるデータ分析入門」(https://www.oreilly.co.jp/books/9784873116556/)
※コンセントも一応、スクリーン等もありますので発表したい方いましたらご自由にお使いください。
◯開催日
2017年2月19日(日) 12:00 - 17:00
※来られた方々と自己紹介して頂きたい予定を決めたいと思います。
※遠方の方などお時間自由に出入り可能ですので途中参加や少しだけということでも
ぜひお気軽にご参加お待ちしています。
発表者
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。